整形外科疾患全般の診療を行います。骨粗鬆症治療や超音波機器を用いた診断や治療にも力を入れています。
内科の病気全般について診察致します。リウマチ、膠原病等も従来どおり診察します。
女性の内科医師が診察いたしますので、女性の患者様もお気軽にお越しください。
リウマチ性疾患の診断および薬物療法、リハビリテーション療法による治療を行っています。
リハビリテーションは、疾患によって引き起こされた障害を対象として、社会復帰を目的に治療を行います。障害には、機能・形態障害や能力障害等があり、まずこれらの障害の評価を実施します。
個別訓練を受けたり、手工芸などの趣味的活動を通じて利用者さん同士の交流が行えるサービスです。必要に応じて送迎を行います。
診療科目 | 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
整形外科 |
9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 17:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 | |
内 科 |
9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 17:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
リウマチ科 | 井上 靖雄 |
9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 17:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
小関 由美 |
9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 17:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 休 | 休 | |
リハビリテーション科 |
9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 17:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
※ 小関医師(内科・リウマチ科)の午後の診療受付終了時刻は17:00となります。
※ 受付時間をご確認のうえご来院下さい。
※ 学会・その他の事情により急に変更・休診になる場合がありますので担当医の受診を確実にご希望の場合は、ご来院になる前にお電話にてご確認くださいますようお願いいたします。
» 医師紹介はこちら
受付で初診の旨をお伝えいただき保険証(医療証・医療券)をご提示ください。紹介状(診療情報提供書)・レントゲン画像などをお持ちの方は受付でお渡しください。
問診票をご記入し受付にお渡しください。
» 問診表ダウンロード
受診する診療科の順番カードをお渡しします。
待合室でお待ちください。順番になりましたらお呼びします。
受付で受診する診療科の番号札※をおとりください。
番号札と診察券をクリアファイルに入れてお出しください。
受診する診療科の順番カードをお渡しします。
待合室でお待ちください。順番になりましたらお呼びします。
月に一度は必ず受付に保険証をご提示ください
※ 診療科ごとに番号札の色が違います。整形外科は黄色/内科はピンク色/ハビリテーションは青色